パーティバフまとめ

リネージュ2レボリューションのスキルの中でもパーティバフについてまとめてみたいと思います。

※ソードシンガー等の一部のスキルに関しては韓国で適用されたパッチにいるスキル情報ですので国際版ではスキルの詳細に違いがあります(2017年7月14日現在)

パーティパフ一覧

攻撃系

攻撃系バフの中でも使いやすいのはダンス・オブ・フューリーで、パーティ全体の攻撃速度が20%上昇する為、わかりやすくパーティでの攻撃力を上げることができます。ダンス・オブ・ウォーリアも使いやすくバフ2つともが優秀な攻撃バフであるブレードダンサーが人気なのは納得ですね。ソードシンガーに関しても(パッチ後ですが)非常に優秀です。

ブーストマナは非常に使い勝手が悪く、ソーサラーが人気でない理由もわかりますね。

インファイターは同じ攻撃系のバフであるリズムオブコンバットやダンス・オブ・ウォーリアが固定値で攻撃力が増えるのに対して%で攻撃力が増えるという特長があります。現在の国際版のランカーの攻撃力は7万を超えてきますので、スキルレベル30時点で20%以上増加することを考えるとダンス・オブ・ウォーリアの8067を軽く上回るので、パーティメンバーが強ければ強いほど効果が高いバフと言えます。

ウォーロードのワイドスイープは使い所が限られていますが、パーティを組んで範囲借りをしたり混戦では使えるとは思います。ただレベルを上げても効果があまり上がらない為、スキルレベルを上げるのは他のスキルを上げ終わってから最後でいいと思います。

スカベンジャーのアデナサーチはちょっと特殊でアデナの獲得量が23%~30.05%増えるというもの。ただモンスターから手に入るアデナは雀の涙程度なのでちょっとぐらい増えてもなぁと思わなくもないw(ただしスカベンジャーの火力は低いので育てにくいという欠点があります)

防御系・回復系

回復系はメジャーヒール、レストレーション、ヴァンバイアリタッチ、ディヴァインプロテクトとそれぞれに特徴がありますね。ヴァンバイアリタッチだけはパーティメンバーが離れていても回復できる(ほかの回復スキルは自分を中心とした一定の範囲内にいるパーティメンバーのみ回復)特殊なスキルです。よく言われているMPコストですがレベルが上がってくるとほかのスキルと大差なくなるので結構面白いスキルかもしれません。

エルダーのマインドリフレッシュは全職業の中で唯一のパーティのスキルのクールタイムを3秒短くしてくれるというもので、かなり強力です。一次職のスキルのようにクールタイムが15秒とかように短いスキルだと、その効果がより実感できると思います。またデバフもまとめて消去してくれるのでかなり強力なバフだといえます。その他にも防御力をレベル1でも40%上昇させるフォローディフェンス等エルダーは優秀はバフが多いですね。

セイジのスーパーバイタリティはスキルレベル30まで上げるとHPを15158上昇するという強力なスキルで効果時間も180秒と十分ながく、戦闘での生存率を大きく分ける素晴らしいバフです。

総評

パーティバフは自身の装備にかかわらず、確実にパーティ全体のステータスを上げてくれるので無課金や微課金で遊ぶ場合の職選びに重要なポイントになりえます。

ただし、課金なしだと(ヒーラー系)は攻撃力不足でソロでのクエスト等で苦労することになりますので、お財布事情と相談の上、職業は選んでください。

関連記事

http://plusone-co.sakura.ne.jp/linage2r/archives/1250

http://plusone-co.sakura.ne.jp/linage2r/archives/1414

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です